兵庫県丹波市の歯医者|おぎの歯科|矯正歯科 小児歯科
お問い合わせ:0795-75-1901

矯正歯科治療
子供のえがおは家族の笑顔 まずは、お子さんの口の中をのぞいて見て下さい。

歯並びはいかがですか?

あまり良くなければ、できるだけ早い時期に歯列矯正を始めてあげて下さい。
なにも、いわゆる矯正装置を歯に装着するだけが、歯列矯正ではありません。

永久歯が生えそろう前に、子供さんのあごの骨の成長を利用した初期治療を行えば、将来、抜歯や手術をしなければいけないケースを回避することも出来ます。

健康な歯は、一生の大切な友であり、大切な財産です。子供さんの将来のためにも、歯列矯正を前向きに御検討ください。


この違いがわかりますか?
ブラケットの比較 従来型のメタルブラケットを使用したのが、写真右側です。

当院では、プラスチックブラケットを使用して(写真左側)、矯正治療中もできるだけ目立ちにくいようにしています。
これにより、矯正治療中のストレスを軽減します。


治療風景 矯正歯科は月一度木曜日の午後の治療です。

担当の野呂卓司先生は、院長と阪大同期で、日本矯正歯科学会認定医・専門医・指導医の資格を有し、2008年8月31日号「週刊読売ウィークリー」にて日本の「頼れる矯正歯科医650人」に選ばれました。


歯科矯正治療料金について
【1】相談料
無料

【2】混合歯列期(全ての歯が永久歯にはえかわるまで、6才から12才頃)の部分的な矯正治療/混合歯列期において顎骨の成長をコントロールする治療
210,000円(税込み)

【3】永久歯における本格的な矯正治療(歯にハリガネをつける治療)
525,000円(税込み)
※【2】と【3】の両方の治療を必要とする時は【3】の料金と同額とし、分割(210,000円と315,000円)で料金を戴きます。

【4】調整料(複雑)(ハリガネの取り替え、装置の型取り等)
月々5,250円(税込み)

【5】調整料(チェック等)
月々3,150円(税込み)

※本格矯正における平均的な治療費総額は、おおよそ600,000円〜700,000円になります。

※全ての装置代は上記の料金に含まれます。
※矯正のための永久歯の抜歯は原則として保険適用外です。⇒3,150円
※矯正中の虫歯の治療、乳歯の抜歯は保険適用で上記料金には含まれません。
※取り外しのできる矯正装置の紛失、故意による装置の破損や、保定期間中の長期未来院による装置の再生に実費がかかります。



トップページ
インプラント
ソフトフィット義歯
ロックデンチャー
MDIミニインプラント
注射時の痛みを和らげる工夫
矯正歯科治療
歯のホワイトニング
アクセス

初めて来院される患者さま専用予約フォーム

通院中の患者さま専用予約フォーム

おぎの歯科
歯科一般 矯正歯科 小児歯科
〒669-4273 兵庫県丹波市春日町国領1226-1
電話番号:0795-75-1901


(C)ogino-dent.com